1年半ぶり!
本日、あんずの家の中は、若い女子の笑い声が響いています。
1年半ぶりに、都立板橋看護専門学校の学生が3名実習に来ています。
昨年は、コロナの影響で実習を見合わせていたので久々の実習生です。
メンバーさんも今日は、いつも以上に楽しく学生さんを囲んで作業をしています。
今日、明日の2日間ではありますが、皆で楽しい1日をすごしていきたいと思います。
完成!
増築をしたところで色々と揃えないといけないものが有ります。
下駄箱を新しくしました。
これを金曜日に、
組み立てたのですが…
女性職員2人で組み立てるつもりでしたが、メンバーさんが残って手伝ってくれました。
女性2人ではとてもではありませんが無理でしたので本当に助かりました。
まだまだこれから、必要な物を組み立てたり片づけたりと忙しいですが綺麗になっていくのはとても楽しみですね。
ラジオ体操
作業場の増築により広くなったので朝礼で、ラジオ体操を毎朝行うようになりました。
今までは、狭くてできなかったのが、今は、手を広げて悠々と体操が出来ます。
とれました」。「目が覚めます」。「運動不足だからちょうどいい」。との声をいただきました。
やはりラジオ体操は、体にいいんですね。(^_-)-☆
今日からスタート
やっと工事が終わり、新しい作業場が完成いたしました。
こちらです。
まだ、引っ越しが終わっていないので何もない状態ですが、とっても広くなりました(^_-)-☆
新しいと言うのは、気分がいいものですね。
これから、使いやすいように皆で考えていきます。
何が変わったでしょうか?
どこが変わったのでしょうか?
わかった方はいますか?
そうです!
テントの色が赤からオレンジにかわりました。
それと、左側にも新しくテントをつけましたよ。
色を変えただけでこんなに雰囲気が変わるんですね。