桜
今年も綺麗にさいてくれました。
例年でしたら、桜まつりが開催されるのですが…
3年間中止となってます。こんなに中止が続くとは誰も想像できなかったはずです。
来年こそは、開催したいですね。
西武グリーンマルシェ②
当日は、朝早くからあんずの家一同でお弁当作りに取り組みました。
お饅頭も400個近く蒸かしました。
販売中は、風が強く嵐のような中での販売となりましたが、多くのお客様にお越しいただき本当にありがとうございました。
このプロジェクトの説明をすると「いい活動ね頑張ってね」と、応援して購入される方が多々いらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
お弁当のほうは、余ってしまい課題も多く残りましたが、今後に向けてまたこの活動を広げていきたいと思います。
購入していただいた方々本当にありがとうございました。
西武グリーンマルシェ
明日、3/26(土)西武グリーンマルシェ(石神井公園駅)に参加をします。
今回は、石神井公園にあるピザ屋フィリッポさんのブースで販売をさせていただきます。
いつものあんずの家の販売と違って、あるプロジェクトに参加をしていてその企画での販売会
となります。
そのプロジェクトは、食と福祉の連携
(日本のいいもので美味しく、元気に健康に)
「みんなのお弁当」
地域のお店がプロデュース→福祉作業所で弁当作成→ねりまの地域のお弁当として販売→
利益を支援に生かす
この支援が地域の子供や、福祉を必要とする人の支援にもつながる
という壮大なプロジェクトになります。
そのお弁当の初のお披露目販売会となります。
お天気が心配ではありますが、お近くにいらした際は、是非お立ち寄りください。
ピクルス作り
かとちゃんファームさんの野菜でピクルス作り。
段々暖かくなってきたので色のきれいな野菜が入ってきました。
もものすけ・赤カブ・人参です。
JAこぐれ村にて販売だそうです。
お薬の話し
昨日のメンバーミーティングは、お薬についての講義を開催しました。
江古田にあるサエラ薬局 薬剤師さんに来ていただき
「薬を飲むことの大切さ」をお話ししていただきました。
薬の飲み方から、飲む大切さなぜそれが処方されているかなど、色々と
教えていただきました。
質疑応答の時には、中々質問がでないかと思いましたが、多くの方が普段薬に対して
思っている疑問について質問をしていました。
この事業は、継続して次年度も行ってほしいと皆さんから要望がありましたので、来年度も
この世追うな為になる講義を開催していこうと思います。
サエラ薬局さん、ありがとうございました。