お疲れさまでした。
今年ものこりわずかとなりました。
振り返ると、色々ありました…
夏以降は、とてもいい感じで作業がすすめられたと思います。
いい、出会いがありました。
来年も、このいい感じで過ごせたらいいなと思います。
12月は、あんずの中も色々と忙しく?
更新ができませんでしたが、
最後は、みんな元気で終わることができました(^^)/
ありがとうございました。
今年も、あんずを応援してくださった方々ありがとうございました。
来年は、もっといろいろなところに出向いていきたいと思います。
お弁当注文
11/26(土)石泉ライオンズクラブの方からお弁当の注文がありました。
ねりま農家さんに伝わる「すずしろ汁」を食べよう
の企画のお弁当注文でした。
これからが、時期の井口農園さんの練馬大根を使って作りました。
こちらのお弁当は、子供たちに食べてもらったそうです。
とうとう…
世間でも物価や光熱水費の高騰で騒がれ、値上げの声があちらこちらで上がっている中…
あんずの家も、本日から値上げに踏み切る事になりました。
お客様の反応が気になるところですが、特に問題もなく、「お宅は、安かったから仕方ないわよ」
とおっしゃってくださる方が数人いました。
値段を上げることはつらいですね。
これからも、値上げはいたしましたが今まで以上に、お客様に美味しいものをご提供していこうと
思います。
気を引き締めて頑張ります。
11/12 西武マルシェ
11/12(土)石神井公園駅で西武マルシェが開催されました。
今回もフィリッポさんのブースで出店させていただきました。
晴天に恵まれ販売日和でした。
こんな企画も、
野菜のガチャガチャです!カプセルの中に、小さいじゃがいも、みかん、クリ等いろいろありました。
ちなみに私は、ミカンがでてきました。
こういうのは、面白いですよね。長蛇の列ができていました。
バザーは、多くのお客様に購入していただき大盛況でした。
ありがとうございました(^^)/
ねりま祭り
10/16(日)ねりま祭りが3年ぶりに開催されました。
あんずの家は、13年ぶり?
記憶にないくらい参加をしていませんでした。
今回は、農福連携事業関連で都市農業課からお声掛けいただき参加することになりました。
久々の参加でしたので、どれくらい売れるかもわからずとりあえず、ねり丸まんじゅう、ピクルス、クッキー、ケーキビスコッテイを
用意できるだけみんなで総出でつくりました。
当日は、お天気も良く快晴。お祭り日和!
10時からでしたが、あっという間に長蛇の列ができ蒸かすのが間に合わなくなってしまいました。
ねり丸まんじゅうの人気には驚きました。
久々のねりま祭り、大勢のお客様に来ていただき本当にありがとうございました。
また来年も参加したいです。