お知らせ

自主製品販売会

P1010284

今週の木曜日に、毎年恒例の自主製品販売会が区役所1階にて開催されます。

毎年多くの、福祉施設が参加する販売会なので楽しみにしている方も多いと思い

ます。

今年は、お天気が少し心配なんですが‥

あんずの家もねり丸まんじゅう、ケーキ、クッキー、蒸しパン、小物等

販売しますので是非お立ち寄りください

2015年9月14日更新

敬老祭

豊玉高齢者センターで毎年恒例の敬老祭が、5,6日で開催されました。

P1010283

お天気にも恵まれ多くのかたの来場があり大変賑わいました。

あんずの家では、

P1010270 P1010271

大人気のきゅうりの浅漬け、焼きそば、おにぎり、今回初のお好み焼き、おはぎとバラエティにとんだ商品で

販売しました。

おかげさまで2日間とも完売いたしました。 購入して頂いたかたありがとうございました。

これから、イベントが続きますのでお客様に満足、喜んで頂ける商品を販売していきたいと思います。

2日間とも、楽しいイベントに参加できありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いいたします。

 

 

2015年9月7日更新

猛暑を乗り切る!

毎日毎日、最高気温が更新される練馬区ですが、今朝は幾分過ごしやすい

朝でしたね。毎日の暑さを乗り切るためにも、毎日の食事をきちんと皆さん

摂れていますか?

今日は、疲労回復&滋養強壮に効果的な栄養素のお話をします。

 ストレスが加わるとビタミンやミネラルの消費が多くなります。疲労回復のビタミンで

あるビタミンB1が多く含まれる玄米は特に効果的です。疲労物質である、乳酸の

生成を抑制するクエン酸は柑橘類や梅干しに多く含まれているのでお勧めです。

小魚や乳製品に含まれるカルシウムは骨の強化や神経を落ち着かせる働きをします。

ビタミンB1

豚肉、たらこ、玄米などに多く含まれます。エネルギー代謝を促進させます。

クエン酸

柑橘類、梅干しなどに含まれます。乳酸の生成を抑制し、心身の疲労を回復します。

カルシウム

小魚、乳製品などに含まれます。骨を強くする働きや神経を落ち着かせる働きを

もちます。

2015年7月29日更新

梅雨があけましたね

梅雨があけましたね。

夏は冷房や冷たいもののとり過ぎ、暑さによる運動不足など、気づかないうちに身体を

内側から冷やしてしまう危険がいっぱいです。

身体の冷えはだるさやプチ不調など、夏バテを引き起こす原因になります。冷えを改善

するには「部分温め」が効果的です。ポイントは首、足首、お腹の3点を温めること。

低めの温度のお風呂にゆっくり入り、適度な運動を心がけ、元気に夏を乗り切りましょう。

そして、栄養満点手作りあんずの家の、お惣菜を食べてがんばりましょう。

2015年7月21日更新

台風

今日のお天気は、激しい変わりようですね。

曇りになったり、少し晴れ間がみえたり、急に豪雨がきたりと予測不可能なお天気です。

明日は、区役所の我夢舎楽前での販売日ですが、お天気が心配です‥

台風が早く去ってくれるのを祈ります。

皆様、足元にきをつけて下さいね。

2015年7月16日更新
ページの先頭へ